365日の紙飛行機
Category: 未分類

頂いたタイの石鹸使用。

ターメリック。肌を白くする作用が
あります。
私は
テレビはニュースしか見ないために
芸能界には疎いです。
誰かわからないのです。
番組もわかりません。
ラジオを聞いています。
耳からの情報で妄想をします。
そんなある日
いい歌詞だな~と思うのが
365日の紙飛行機
AKBの歌。
朝のテレビドラマの主題歌だそう。
歌詞の内容は
人生を紙飛行機にたとえて
願いを込めて
飛ばす
でも
距離を競うよりも
どこを
どのように飛んだかが大事
とあります。
私は若い頃に
占い師さんに言われました。
見てもらったわけではなく
偶然にその人から
言い出したのです。
「あなたは大器晩成。
でも何かを成し遂げれる。
子供は一人産むが男の子。」
まだ、若い独身の私は
なんの夢もないし。
毎日、面白くおかしく生きていた。
大器晩成?
そんな歳まで待てない。
そう思った若い日。
カービングに出会ったのも
遅く
スタートが人よりかなり
遅い私である。
でも、今は良かったと。
スタートが速いか
遅いかは関係がない。
365日の紙飛行機のように
どこをどう飛ぶかが大事なんだ。
地道にコツコツやってきた。
今もそうだ。
頭がおかしくなりそうな
スケジュールをこなしている
親族で食事中に
時計をみて、
お店の食事の出方を気にしている私に
姪が
「分刻みだね。芸能人みたいだ」
そんな毎日だが
カービング作品は毎日
作る。作れない日は翌日に二個。
コツコツ。
本当に地道な作業。
やめようか毎日なんて。
そう思うが
やめたら
そこで終わりになる。
人生は紙飛行機
誰かが飛ばしてくれるかも
しれない
追い風もあれば
向かい風に
進まない苛立ちに
悩まされ
立ちはだかる山に
飛べない自分を嘆き苦しむ
でも
飛ぶしかない
飛び続けるしかないんだ。
、レインボーポッチを押してください。
よろしくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト